今回は、杉山直人のResistance について検証していきたいと思います。
金融国家シンガポール発
ワンタップするだけで今日から稼げる
革新的なアプリがついに日本初上陸
Resistance(レジスタンス)
1年で23億円のりえきを生み出す錬金アプリの全貌
とありますので、投資案件だとは思うのですが、これだけではよくわかりません。
詳しく見ていきましょう!
株式会社サーガ 杉山直人のResistance 概要
会社概要
特定商取引法に関する表記
販売会社:株式会社サーガ
電話番号:03-4405-1398
メールアドレス:info@resistance-project.biz
所在地:東京都青梅市東青梅 4丁目9番地7号第23 クリスタルマンション103
代表者の記載がありませんが、杉山直人ではないんでしょうか?
たかが代表者。されど代表者です。
明記してないところは要注意です。
Resistance とは?
ライティングレターだけでは、何が何だかわかりませんが、アドレスを登録するとLINEアカウントに誘導されるという悪質案件に多いパターンになってます。
LINE登録すると、メッセージと動画が届く。これも典型的なパターン。
肝心の動画の内容は・・・
タップするだけで
スマートフォンで稼げる
だけ(^-^;
投資の内容どころか実績もなく、何をして稼いでいくのかさっぱりわからない動画。
ただただトレード動画を見せられる。
うーん。。。ワンタップで稼げる根拠が全くわかりませんね。
それで価格は98,000円。
通知を受けてタップをするのが難しい人向けに、
ほったらかしでOKな 298,000円の商品も勧めてくるらしいです。
株式会社サーガ 杉山直人のResistance 口コミ
ちなみに私自身は、当初のレジスタンスアプリを、ワンタップの手軽さから2月14日~2月27日まで稼働、実践していました。その間には数々の疑問点、不信点があり、致命的なのは取引時間外の土日であっても、「予想利益」画面に架空数字が機械的に棒グラフとして計上されていた杜撰さ、また肝心の「取引実績履歴」や「総資産額」についての扱い、端的にはリアルマネー化に関する率直な質問を幾度もサポート画面に投稿。さても「よろしくお願いします。」のぶっきらぼうな一文を返すのみ。全く対話が成立しない極めて不誠実な対応。
引用:https://mato.ma/project/resistance-%E6%9D%89%E5%B1%B1%E7%9B%B4%E4%BA%BA
「登録のメールアドレスがID」ということで、パスワードを入れてログインすると・・・「お客様情報を入力する」という点。まさか、本当の本物の自分の」個人情報を入力する狂った人はいないと思いますが、これって、よくよく考えてみると、名前とフリガナと電話番号、そしてメールアドレスがすべて関連付けされてしまいます。
引用:https://wssinfo.blog.fc2.com/blog-entry-170.html
株式会社サーガ 杉山直人のResistance 総評
この案件、私が調べただけでも LPが3種類ありました!
3つとも雰囲気の異なる感じで作成されており、いろんな層をターゲットにしていることが伺えます。
上の口コミから察するに、杉山直人が開発したレジスタンスアプリでは そもそもトレードなんてしてない可能性が高いです。
トレードのチャートも見れないようです。そんなんで いつ売却するんでしょうか?
そのうえ、個人情報まで悪用されそう。。。
詐欺まがいの商売と言っても良いくらい、注意が必要です。
関わらないことを強くお勧めします。